送り状発行の効率化と出荷業務改善 ~高速印刷プリンターでタイパ大幅に向上~
物流2024年問題や人手不足の影響で、荷主企業は更なる出荷の効率化を求められています。
今回は、「第6回関西物流展」に出展予定のブラザー販売様と共催で、「出荷業務の効率化」をテーマにセミナーを開催させて頂きます。
送り状発行や高速印刷プリンターの改善により、
出荷時間が前倒しになっても売上を落とさない解決ソリューションを
事例を交えながらお伝えいたします。
関西物流展は、4/9~11までインテックス大阪で開催されます。実物をご覧になりたい企業様は現地までお越しください。
事前ご登録はこちらから
ーこんな課題をお持ちの方にオススメー
- 複数運送会社の送り状発行を固定の人で対応しており、業務が属人化している
- 複写式伝票と送り状ラベルを併用しており、プリンターのランニングコストが高い
- 自社で問合せ番号を採番したい
- 事務所で送り状を発行しており、再発行の際、出荷現場と往復している
- 荷物問合せの際、どこの運送会社から出荷したか簡単に調べられない
- ラベルプリンターを買い替えたいが、コストがかかるため悩んでいる
- ラベルプリンターを既に利用しているが、大量発行のため時間がかかっている
出荷業務を自社でされている企業様は、出荷業務効率化のヒントを得られる絶好のチャンスです!
是非お気軽にご参加ください。
【プログラム】
第1部:送り状発行は改善の宝庫!?よくある問題点と解決ソリューション「送り状名人」のご紹介
出荷時間の前倒し、荷待ち、荷役時間の短縮要請で荷主側による出荷業務の更なる効率化が求められています。
解決策の一つとして、出荷に欠かせない送り状の発行時間を短縮することで業務効率化を図ることができます。
今回は、導入事例と合わせて、複数運送会社の送り状発行を一本化出来るシステム「送り状名人」を分かりやすくご紹介いたします。

【講師】
ユーザックシステム株式会社
プロダクト営業部 リーダー
川村 優
【講師紹介】2007年入社。ユーザックシステムオリジナルソフト名人シリーズの直販営業で物流・受注業務改善のソリューション提案を担当。2016年に営業部のリーダー就任。直販・代理店営業のマネジメントの傍ら受注業務・物流・RPAソフトの拡販に努め高い評価を得る。2024年新規開拓チーム専任営業部リーダーに就任し、マネジメント業務に専任。
第2部:送り状印刷に最適なラベルプリンタ―
送り状印刷に欠かせないプリンター。
ブラザーでは物流業界で一般的なファンフォールド紙・大量発行に適した高速印刷ラベルプリンタ―「TD-4550DNWB」でタイパ向上を実現します。

【講師】
ブラザー販売株式会社
ビジネスソリューション推進部 チーフ
小椋 千裕氏
【講師紹介】入社以来 BtoB 営業担当として数多くの物流センターの課題に向き合い、総合プリンティングメーカー視点での提案、解決に従事。ラベルプリンターを用い、物流ソリューションと連携した現場のDX化推進を行う。
開催概要
日時 | 2025年6月10日(火)14:00~15:00(13:50よりご入場いただけます) |
---|---|
申し込み締切日 | 2025年6月10日(火)14:00 |
会場 | オンライン配信 ※お申込みいただいた方を対象に視聴用URLをお送りいたします。 |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ | ユーザックシステム株式会社 セミナー事務局 https://info.usknet.com/l/916621/2021-03-08/h27 |
主催 | ユーザックシステム株式会社 |
ご案内 | ①当セミナーは「zoom」で配信します。 ②お申込みの方は、事前に下記URLより「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしていただきますようお願いいたします。 https://zoom.us/download ③当社からのメルマガ配信を拒否されている方がセミナーにお申込みいただいた場合、当社「個人情報の取り扱い」に基づきメルマガ配信を再開させていただきます。予めご了承くださいませ。 |