食品及び消費財メーカー・卸売業向け|EDI(帳票)システム再構築セミナー
食品及び消費財メーカー・卸売業向け
EDI(帳票)システム再構築セミナー
流通小売業とメーカー・卸の取引で利用されているEDI(帳票)システムですが、1980年代に開発された世代が退職時期を迎え、これまでの開発資産の継承が大きな課題となっています。
具体的には以下のような問題があります。
●オフコン・汎用機で流通EDIシステムを構築し、ERP導入の足かせになっている。
●担当している情報システム担当者が定年を迎え再構築したいが、古い言語の開発要員がいない。
●当時のドキュメント(仕様書)が残っていないため、引継ぎができない。
これらは「2025年の崖」と呼ばれ、ERP導入やDXを進める上で大きな課題とされています。
本セミナーでは、様々なEDI再構築を手掛けたユーザックシステムが、どのように進めることで再構築を負担なく進められるかをご説明します。
エンドユーザー様に加え、ERPシステムを販売・サポートしておられるSIer様にも参考となる内容ですので、ぜひご参加ください。
プログラム
EDI(帳票)システム再構築セミナー
-セミナー内容-
●EDI(帳票)システム再構築成功のポイント
効率的な再構築方法や成功事例の紹介
●変化の激しいビジネス環境に柔軟に対応できるEDIシステム「EOS名人」。その製品説明と事例
実際の製品の機能や導入事例の紹介
-講師-
ユーザックシステム株式会社
取締役 大槻 勝弥
※内容は予告なく変更する場合があります。
開催概要
日時 | 2025年4月22日(火)11:00~11:45 |
---|---|
申し込み締切日 | 2025年4月22日(火)11:00 |
会場 | Webセミナー(オンラインセミナー) |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ | ユーザックシステム株式会社 セミナー事務局 https://info.usknet.com/l/916621/2021-03-08/h27 |
ご案内 | ①当セミナーは「zoom」で配信します。 ②お申込みの方は、事前に下記URLより「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしていただきますようお願いいたします。 https://zoom.us/download ③当社からのメルマガ配信を拒否されている方がセミナーにお申込みいただいた場合、当社「個人情報の取り扱い」に基づきメルマガ配信を再開させていただきます。予めご了承くださいませ。 |